News

トピックストピックス

授業見学

“実際の授業を受けてみよう☆”

普段どんな授業が行われているか、どんな内容の授業をしているのか気になりますよね?
ちょっとだけ授業を見学してみて、スクールの雰囲気を実際感じていただきたいです。 先生との距離も近く、楽しく学べる授業になっているので、他の生徒さんともすぐに打ちとけるはず!
企画デザイン科、宝石鑑定・鑑別科の見学をご用意しています。気になる授業のカレンダーから見学日を予約してくださいね♪

企画デザイン科

宝石、貴金属、爪の描き方などデザイン画の基礎から、実際に描いたデザインのジュエリーがいくらでできるのか、見積もりの出し方や企画のブランディングまで学ぶ授業です。

Q&A

Q1,企画デザインの“企画”とは何ですか?

デザインが描けるようになるだけでなく、ブランドを立ち上げる際、必要な専門知識や技術を身につけることができます。

Q2,どこまでデザインが描けるようになりますか?

石のカットから着彩までお客様にきちんとお見せできるようになるまで、プロの講師がしっかり指導してくださいます。

企画デザイン科の授業見学のご予約

企画デザイン科

2025年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年4月

ジュエリーCAD科

CADソフトウェア「3DESIGN」の基礎的な使い方から、複雑なデザインを製造に繋げられるレベルまで総合的に学び、実際に技術を身に着けて仕事として使えるレベルまでなって頂けます。

Q&A

Q1,ジュエリーCADって何ですか?

コンピューターを用いてジュエリーを設計していきます。ジュエリーメイキングの最先端技術とし、どのジュエリーブランドでもCADでのジュエリー制作が一般的となってきています。

Q2,CADのソフトとパソコンは貸出していますか?購入するべきですか?

授業時のお貸出しはしています。ソフトを使いこなしていただく為には、自宅での学習が大変重要ですので、JJACではご購入をお勧めしています。生徒さん限定のお得なパッケージのご用意もございますのでご利用ください。

ジュエリーCAD科の授業見学のご予約

ジュエリーCAD科

2025年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年4月

宝石鑑定・鑑別科

石の鑑定鑑別方法だけではなく、宝石の歴史や産地など総合的に学び知識や観察する力を身に着けて頂けます。知識が得られたら、1000石以上のサンプルストーンで何度も鑑定鑑別して頂き実践的な技術を磨いて頂けます。

Q&A

Q1,GIAのGGは取得できますか?

GIAのGG取得はGIAの教育機関のみでの取得となります。当スクールのカリキュラムを修了されますと『日本ジュエリーアカデミー宝石鑑定鑑別士認定書』が授与となります。

Q2,他校と比べて授業料が安いのですが、どうしてですか?

JJACではGIAのGGをお持ちの講師陣によるカリキュラム授業となります。その為、国際的な教育機関に比べると低価格ですが、少人数制クラスで宝石学に関する知識を基礎から徹底指導しています。

宝石鑑定・鑑別科の授業見学のご予約

宝石鑑定・鑑別科

2025年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年4月